IRIELIFE!-Blog

ガジェットのレビューを始め、買ってよかったモノ、コスパが良いモノ、気になったモノ紹介していくブログです。

Naconから最新最強コントローラー「Rrevolution 5 Pro」が発表!背面ボタン4つでホールエフェクトセンサー搭載!

Nacon Revolution 5 Proが発表されました!! 10月発売予定です! 背面ボタン4つで、しかもホールエフェクトセンサー搭載ですかー! 唯一無二の存在になりそうですね。 価格は$199.90 それなりのお値段ですが、Naconブランドの品質を考えれば妥当のお値段で…

Amazonデバイスの新製品が発表!Echo HubやNew Fire Stick 4K Max、New Fire HD 10が秋に発売開始!

新しいAmazonデバイスが発表されましたね! 個人的に気になっているのは、Echo Hubですね。リビングの壁に設置してみたいです。 でもEcho Show15の方が機能もたくさんありますし、画面も大きいのでそちらのほうがいいような気も。。。 Fireタブレットに関し…

(9/29更新)【PAD】Game Sirがホールエフェクトセンサー搭載の新型コントローラー「T4 Cyclone」と「T4 Cyclone Pro」を発売!これは無線対応したT4 Kaleidだ!

※9/23 更新 話題のG7 SEやT4 Kaleidなどを立て続けに発売しているGame Sirから、また新型コントローラーが発売されるようです。 「T4 Cyclone」が下位モデルで「T4 Cyclone Pro」が上位モデルという位置付け。 T4 Kaleidは有線接続でしたが、T4 Cycloneシリ…

コントローラーの手汗対策!デスクの天板裏にエレコムのUSB扇風機を設置したら超快適だった!

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。 PCデスク周りって、PCや周辺機器からの排熱で、エアコンをつけていても暑くなりやすいですよね。 私は暑い季節にキーボードを打っていたり、コントローラーでゲームをしていると、けっこう手汗が出ます。 というこ…

【Amazon季節先取りSALE(9/1〜9/4)】購入したものまとめ!

ついこないだプライムデーだったのに、今度は季節先取りセールですか・・・。 セールが来たらついつい買ってしまいますね。 今回も購入したものをまとめておきます。 ガジェット系 充電ステーション クランプ式アーム ティッシュケース オーディオケーブル …

【PAD】GameSir G7 SEをサクッと分解改造!振動除去と自作トリガーストップの取り付け!T4 Kaleidとの比較してどっちがオススメ??

G7 SEを分解して、振動除去とトリガーストップの取り付けをしてみました。 記事にはしていないのですが、T4 Kaleidも分解して同様の改造を行っています。 G7 SEはLEDがないのでT4 Kaleidよりもシンプルで分解し易いです。簡単に分解できるので、参考にしてみ…

コントローラーのフリーク浅沼からの脱出!Setexのアナログスティックグリップが最高の使い心地だった!

コントローラーのフリークは、ControlFreek社の製品が有名ですね。私もいくつか使ってきましたが、なかなかしっくりこないあなぁと思っていました。 ですが、そのフリーク浅沼から脱出するアイテムに出会いました。 それが「Setexアナログスティックグリップ…

ゲームの音質向上のためにSteal Series GG Sonarに乗り換えた話。さよならMixAmp...

これまで、MixAmpを使ってゲームをしてきましたが、音質がイマイチだなーと常々感じていました。 MixAmp - BTT100 - BTR5(バランス接続) まぁ音質気にしているくせにワイヤレスかい!的な感じもありますが、BTR5でバランス接続できるのでプラスマイナス0、…