2023-01-01から1年間の記事一覧
1週間ほど前に届いた中華系コントローラーのFlydigiVader 3 Proの簡単レビューです。結論を先に書いておくと、めちゃくちゃ良かったです。 AliExpressで購入しました。私が買ったのはスティックセットです。単体で買うよりもお得でした。送料はかかりますが…
<更新履歴> #2024/01/16 Amazon.JPでの予約販売が開始されました! 世間ではNacon Revolution 5 Proに注目が集まっているかもしれませんが、Turtle Beachからもホールエフェクトセンサー搭載のコントローラーが発売されます! ドングルでのワイヤレス接続…
今回は、衝動買いしてしまったUSBハブのレビューです。 購入したのはEleksMakerというメーカーから発売されている商品で、NK5というモデルです。以前からDropで販売されていたので、ずっと見た目に引かれて気になっていました。 AliExpressの11.11セールでお…
購入したものまとめ第2段です。 先行セールから考えると実質、第3段ですね。 AliExpressでは11.11セールからブラックフライデーセールを経て、なんと次はサイバーマンデーセールが開始。エグ。。。 ということで、Amazonで追加購入したものをまとめておきま…
先行セールでも購入しましたが、ブラックフライデー本番でも色々と買ってしまいました。 先行セールで購入したものはこちらにまとめています。 NICEHCKのケーブルは、本番で安くなったので、先行セールで買ってしまったが少し悔しいです...。まぁアリエクの…
今回のセールですが、なかなかの当たりセールな印象です。 いつも通り、購入したものをまとめておきます。 USB充電器 SCUFのスティック イヤホンケーブル ダンボールカッター 電気毛布 パネルヒーター ベッドガード おむつ おしりふき 浴室ブラシ コロコロス…
先行セール対象商品のみですが、人気商品などの売切れが予想されるものは、先行セールでゲットしておきましょう! 最近、中華イヤホンや、イヤホンケーブルを新調したかったので、AliExpressばっかり見てました。1111セールがありましたし、23日からはブラッ…
めちゃくちゃ楽しみにしていたHUAWEI Eyewear 2が届きました! ということで早速レビューをしていきます! 先に結論を書いておくと、タイトル通り「最強」でした。 では、詳細について以下に書いていこうと思います。 HUAWEI Eyewear 2 スマートグラス ウィ…
今回の記事では、私が常に仕事用カバンに入れているガジェットポーチの中身について、紹介というか、晒していこうと思います。 ガジェットポーチの使用状況としては、直接ポーチを持ち歩くのではなく、リュックの中に入れて持ち運びをしています。 「宿泊の…
追記<2023年11月8日> レビュー記事を書きました。 ずっと発売を楽しみにしていたHUAWEI Eyewear 2の予約が開始されました!! 11月3日に発売です! 初代からずぅぅぅぅぅぅっと気になっていて、新型が出たら買おうと思っていました。 初代がAmazonセールな…
日本で初開催のAmazon Prime感謝祭がスタートしました! さっそく購入したので、いつも通りまとめておきます。 とりあえず日用品が中心ですね。 単4電池 ティッシュペーパー トイレットペーパー キムワイプ おしりふき 食卓用アルコール除菌 ワイドハイター …
DropでKOSS Porta Pro Xを購入しました。 というか送料無料キャンペー=ンをやっていた4月11日に注文して、約4ヶ月ほど待たされ、9月に到着。待っている間に何度かDropに問い合わせをしていたのですが、製造の関係で遅れているとの返答が続いていました。Dro…
<更新情報>#10/27 Amazonでの予約開始 Nacon Revolution 5 Proが発表されました!! 10月発売です(公式サイト)! 背面ボタン4つで、しかもホールエフェクトセンサー搭載ですかー! 唯一無二の存在になりそうですね。 価格は$199.90 それなりのお値段で…
新しいAmazonデバイスが発表されましたね! 個人的に気になっているのは、Echo Hubですね。リビングの壁に設置してみたいです。 でもEcho Show15の方が機能もたくさんありますし、画面も大きいのでそちらのほうがいいような気も。。。 Fireタブレットに関し…
※更新履歴 9/23 10/7 話題のG7 SEやT4 Kaleidなどを立て続けに発売しているGame Sirから、また新型コントローラーが発売されるようです。 「T4 Cyclone」が下位モデルで「T4 Cyclone Pro」が上位モデルという位置付け。 T4 Kaleidは有線接続でしたが、T4 Cyc…
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。 PCデスク周りって、PCや周辺機器からの排熱で、エアコンをつけていても暑くなりやすいですよね。 私は暑い季節にキーボードを打っていたり、コントローラーでゲームをしていると、けっこう手汗が出ます。 というこ…
ついこないだプライムデーだったのに、今度は季節先取りセールですか・・・。 セールが来たらついつい買ってしまいますね。 今回も購入したものをまとめておきます。 ガジェット系 充電ステーション クランプ式アーム ティッシュケース オーディオケーブル …
G7 SEを分解して、振動除去とトリガーストップの取り付けをしてみました。 記事にはしていないのですが、T4 Kaleidも分解して同様の改造を行っています。 G7 SEはLEDがないのでT4 Kaleidよりもシンプルで分解し易いです。簡単に分解できるので、参考にしてみ…
コントローラーのフリークは、ControlFreek社の製品が有名ですね。私もいくつか使ってきましたが、なかなかしっくりこないあなぁと思っていました。 ですが、そのフリーク浅沼から脱出するアイテムに出会いました。 それが「Setexアナログスティックグリップ…
これまで、MixAmpを使ってゲームをしてきましたが、音質がイマイチだなーと常々感じていました。 MixAmp - BTT100 - BTR5(バランス接続) まぁ音質気にしているくせにワイヤレスかい!的な感じもありますが、BTR5でバランス接続できるのでプラスマイナス0、…
予約販売が開始されています。 発売日は9月1日 価格は41,800円 【Amazon】 【延長保証キャンペーン対象】ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5 : 完全ワイヤレス/圧倒的ノイズキャンセリング性能/小型軽量設計/高性能マイク通話品質/Am…
新型Echo Show 5来ましたね。そろそろだと思ってました。8月8日に発売予定で、予約販売が開始されています。 【New】Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー Amazon Amazon 先日…
プライムデーで買ったもの第2弾です。 前回の記事はこちら ガジェット系 Echo Show 5+ハブミニセット ハブミニ用コネクタ 家電系 電源タップ ケーブルボックス 卓上扇風機 エアコンの風よけ 日用品 ドライバー ビットセット 時計バンド交調整ツール 霜取り…
Amazonプライムデーの先行セールが開催されていますね! 始まって速攻で買う色々と注文したので、とりあえずまとめておきます。 11日から安くなるものや、数量限定タイムセールなどもあるので、先行セール対象製品を優先的に買っています。 ガジェット系 リ…
寝ホンを探す度はまだまだ続いています。 今回はAliExpressでよくセール販売している「D90 Bluetooth Sleep Earphone」を買ってみたので、レビューしていこうと思います。 【AliExpress 商品ページリンク 】 私が購入したときの価格は671円でした。安っ。 ち…
FPSに適したイヤホンを探す沼にハマりかけていましたが、案外早くにとりあえずのゴールにたどり着いた気がします。 TRNのVX Proがヤバかった。 個人的にドンピシャでした。 簡単にVx Proについてまとめておくと、2022年に発売された中華イヤホンで、8BA+1DD…
つけ心地が非常に良いイヤーピースAZLA SednaEarfit MAXですが、現在、超絶お得に買うことができます。 その方法は、同じAZLAから販売されている睡眠用イヤホン(寝ホン)の「ASE-500 Black」を買うことです。 ASE-500 Blackには付属イヤーピースとしてSedna…
気になるケースとして取り上げていたPeak Designの「Everyday Case」のPixel 7aバージョンが販売開始されていました! ちゃんと公式でリマインダー登録していたのに。。。教えてよ。 今月はAliExpressで買い物しすぎて金欠に陥っています。来月辺りに注文し…
※2024/04/01が最終更新です。 以降は、不定期のまとめ記事を投稿していきますので、そちらを見て頂けるとありがたいです。 FPS向けの背面ボタンが付いたコントローラーについて調べていると、かなり色んなメーカーから販売されていることが分かりました。 カ…
これまで理想の寝ホンについて、記事を書いてきました。 前回は、ゲオの寝ながら完全ワイヤレスイヤホンGRFD-TWS_B99のレビューをしました。 今回はその前から発売されていたネックバンド式の寝ホンGRFD-BTE S4の1週間使用レビューです。 結論を先に書いてお…