IRIELIFE!-Blog

ガジェットのレビューを始め、買ってよかったモノ、コスパが良いモノ、気になったモノ紹介していくブログです。

【10/25更新】FPS向けのコントローラーを探していたら、めちゃくちゃ沢山のメーカーから発売されていたのでまとめてみた。

FPS向けの背面ボタンが付いたコントローラーについて調べていると、かなり色んなメーカーから販売されていることが分かりました。

カスタムコントローラーや、サードパーティー製、中華系などかなり多くの種類があったので、簡単にまとめてみました。

見つけ次第、随時追加していきたいと思います。

点線枠線

<更新情報>

#10/21 [ASUS]ROG Raikiri Proを追加

#10/16 [HyperX]Clutch Gladiate RGBを追加

#9/26 [QRD] Spark N5 Wireless Controllerを追加 ホールエフェクトセンサー搭載コントローラーのカテゴライズ。

#9/24 [Nacon]Revolution 5 Pro を追加

#9/18 [GameSir]T4 Cyclone & T4 Cyclone Proを追加

#8/13 [Power A]Fusion Pro3の情報更新、[GameSir]G7 SE、Fusion Pro3、[BIGBIGWON][中華]Rainbow 2 Pro、[ASUS]ROG Raikiriを追加

 

公式コントローラー

DualSense Edge

SONY公式の安心感。モジュールが別売りなので、トータルコスパはいいのかもしれません。

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon

Xbox Elite ワイヤレスコントローラー

そろそろ新型出してほしいです。

 

 

海外カスタムコントローラー

Scuf

有名ですね。

[Xbox][PS4][PS5]

 

Battele Beaver Custom

Scufと2大巨頭のイメージです。

[Xbox][PS4][PS5]

 

Evil Controller

[Xbox][PS4][PS5]

 

 

Gamenetics

[Xbox][PS4][PS5]



The Controller People

[PS4][PS5]

PS4版を過去に買って使っていました。自分の持ち方的にかなりしっくりきてましたね。

 

Aim Controller

[Xbox][PS4][PS5]

パドルが特徴的ですね。

 

国産カスタムコントローラー

Next Controllers

[PS5]

しまりす堂さんですね。プロフリークも有名ですね。

最近はホールエフェクトセンサーの導入もされているようです。

エイムリング | Shimarisudou

 

Void Gaming

[PS4][PS5]

 

Rasen Controller

[PS5]

 

DIY系

Extreamrate

カスタムパーツ屋さんです。自分で組み立てできるなら直購入が安いかもしれません。

 

Conrolab

組み立て代行。

 

 

MERKA.G

Extreamrateのパーツで組み立てて販売されているのではないかなぁ。

こちらも代行サービスといった感じでしょうか。

[PS4][PS5]

 

Besavior

ちょっとコンバーターチックなので、微妙かもしれません。画像は組み立て済みモデルです。

 

サードパーティ製コントローラー

サードパーティ製はメーカー内でも色々と種類があるので、一応新しいモデルをピックアップしています。

 

[SCUF]SCUF ENVISION Pro※10/25更新

SCUFから新型コントローラーが発売されています。サイドアクションボタンが搭載されているのが特徴です。ENVISION(無印)は有線、PROは無線対応です。

どちらも背面ボタン4つ搭載なのは良いですが、ホールエフェクトセンターが非搭載なのは残念ですね。見た目はカッコいいですが。

 

[ASUS]ROG Raikiri ※8/13更新

2023年6月23日に発売開始されました。

Raikiriには背面に4つのボタンを搭載した上位モデルのRaikiri Proが存在しますが、そちらは日本では販売されていません。米アマでは購入することができます。 (※10月21日)

 

 

[ASUS]ROG Raikiri Pro ※10月21日追加分

2023年10月27日発売です。

ホールエフェクトセンサーを搭載していないので、私ならNaconを買うと思います。

一応Amazonに販売ページがありますね。転売価格なので注意してくださいね。

 

 

[Razer] Wolverine V2 Pro

LRの奥のボタンがいいですよね。

 

[Thrustmaster] Eswap S Controller

モジュールが別売りなので長く使えそうです。

 

 

[Turtle Beach]Recon Cloud

コスパが良くて使いやすいです。

Turtle Beach® Controllers

 

 

[PDP]Victrix Pro BFG

FPSには前作の方が良かった説も。BFGは格ゲー向けかもしれません。

PS5, PS4 & PC Victrix Pro BFG Wireless Controller

 

[Hyper X]Clutch Gladiate

コスパが良くてトリガーストップ付き。

HyperX Clutch Gladiate - Wired Gaming Controller - Xbox

 

[HyperX]Clutch Gladiate RGB #10/16追加分

え?後発の新作なのに光るだけですか?という印象です。Xboxライセンス商品でコスパは良いですが、同価格帯でホールエフェクトセンサーを搭載したモノもあるので、魅力は感じませんね。10月26日発売予定。

 

 

[Power A]Fusion Pro3 ※8/13更新

気になってます。背面ボタン4つで$79.99ですって。国内販売はまだですね。米Amazonから買うかもしれません。

8/13 国内販売も開始されていますね。

 

[HORI]グリップコントローラー

アタッチメントをつけていれば背面ボタン付きコントローラーですね。 PCでも使えるので、意外と穴場的な存在かも。

 

[ASTRO Gaming]C40 TR Controller

たくさんの方が使ってましたよね。モジュールが入手困難だった思い出。

現在は中古かプレミア価格で買うしかできませんね。次回作の販売に期待したいです。

 

 

 

[BIGBIGWON][中華]Blitz

メカニカルボタンの押し心地がかなりいいです。背面ボタンの位置が自分には合わなかったので、息子にあげました。他にもRainbowシリーズも良さそうです。

 

[BIGBIGWON][中華]Rainbow 2 Pro ※8/13追加分

Blitzの上位互換ですね。ポーリングレート1000Hzに対応しています。形状がXboxタイプなのでBritzで手に合わない人にはいいかもしれません。

 

[Flydigi][中華]Apex 3

液晶がついてますね。前作のApex2やVader2などはなかなか評価高いですね。中華製品でも高級な部類です。

 

サードパーティ製コントローラー(ホールエフェクトセンサー搭載)

[QRD] Spark N5 Wireless Controller for PS4 ※9/26追加分

for PS4となっていますが、PS5/PS4/PS3/PC/IOS/Androidに対応しています。

QRD Spark N5 Wireless Controller for PS4qrdgame.com


国内販売はされていませんね。上記の公式サイトまたはアリエクで販売されています。

AliExpress販売ページ

 

[8bitdo]Ultimate Controller

これもホールエフェクトセンサーが搭載されています。

 

[GameSir]G7 SE ※8/13追加分

ホールエフェクトセンターが搭載されています。T4 Kaleidとの違いは形状とポーリングレートですね。T4 Kaleidは1000Hzに対応していますが、G7 SEは対応していません。ですが今後のアップデートで対応される可能性があるようです。

T4 KaleidとG7 SEが今最も熱いコントローラーかもしれませんね。

GameSir G7 SE Wired Controller with Hall Effect sticks and 1-month fre – GameSir Official Store

 

 

[GameSir]T4 Kaleid ※イチオシ

最新技術のホールエフェクトセンターが搭載されていますね。

GameSir T4 Kaleid Wired Gamepad with Hall Effect for Nintendo PC Steam Android TV Box

改造記事を書いているので参考にしてみてください。

 

[GameSir]T4 Cyclone & T4 Cyclone Pro ※9/18追加分

T4 Kaleidの無線接続対応モデルといったところでしょうか。無線接続したい方や、マットなデザインが好みの方にはいいかもしれませんね。

発売日は10月ごろですかね?Amazonの商品ページはありますね。無印は代理店ですが、注文できるようです。

公式サイトではすでに予約販売が開始されていますね。

 

T4 Cyclone & T4 Cyclone Pro – GameSir Official Store

 

[Nacon]Revolution 5 Pro ※9月24日追加

10月発売予定ですね。背面ボタン4つにホールエフェクトセンサー搭載。

他にもトリガーストップやウェイト調整など、細かなところにも手が届く完全無欠コントローラーかもしれませんね。

NIRUさんは確か2を使用されていたような。2はプレミア価格になってますね。

公式サイトで予約が開始されています。↓

 

ネタ枠?

[IFYOO]GTP01

右がタッチパッドになっている奇行種。ネタなのかマジなのかわからない。一応FPS用にボタンは配置されてます。面白そうです。

 

おしゃれカスタムコントローラー

背面ボタンなどのカスタムの有無はともかく、カラーリングなどのカスタマイズができるサイトです。おそらくコレ系はキリがないほどあると思います。

Dream Controller

Switchのドックやジョイコンもカスタム。オシャンティー。

[Switch][Xbox][PS4][PS5]

 

Custom Controller UK

 

とりあえず、現状で把握できている分を簡単にまとめてみました。

今後も随時追加していきたいと思います。

 

Enjoy Gaming!