IRIELIFE!-Blog

ガジェットのレビューを始め、買ってよかったモノ、コスパが良いモノ、気になったモノ紹介していくブログです。

【最強更新】ホールエフェクトセンサーを搭載してアップデートされたBIGBIG WON「GALE HALL」は、最高峰のスティック精度と超速ボタンレスポンスを誇る、エイムが吸い付くコントローラーだった。

 

今回はBIGBIG WONから新発売されたコントローラー「GALE HALL」のレビューです。

無印GALEの改良版ということで、ホールエフェクトセンサーが搭載されています。私は無印版を私有していないので、このコントローラー単体での使用感をレビューをしていきたいと思います。

 

今回は、BIGBIG WONさんからお声をかけて頂き、商品提供を受けています。BIGBIG WONさんありがとうございます。
案件ではありますが、忖度なしにレビューをしたいと思います。

 

Amazonで取り扱いがあるのがいいですね。プライム会員なら7999円

安っ!

 

で、いつものごとく結論から述べると

乗り換えました。

 

Gulikit KK3 MAXとFlydigi Vader 3Proを愛用していたのですが、完全移行です。

↓それぞれのレビュー記事はこちらです↓

【1万円台前半】最強コントローラー爆誕!Gulikit Kingkong 3 MAX は全てを駆逐する最高の全部入りコントローラー!お前がナンバー1だ!【KK3 MAX】 - IRIELIFE!-Blog

【1万円以下】コスパ最強の全部入りコントローラー「Flydigi Vader 3 Pro」が最高の使い心地だった!フリークが付けられるようにプチ改造! - IRIELIFE!-Blog

 

KK3 MAXもVader 3 Proもかなり使いやすいコントローラーだったのですが、それを上回る完成度でした。

 

それではサクッとレビューをしていきます。

 

簡易スペック

主要なところで言うと

ホールエフェクトセンサー

背面ボタン4つ

ポーリングレート1000Hz(有線)

 

詳しくは公式サイトを見てくださいね。

 

開封と中身

んーカッコいいですね。

 

同梱物

本体、充電ドッグ、USBケーブル、無線ドングル、取説、交換用サムスティック(別画像)

 

元から取り付けてあるスティックが一番低いです。

 

本体

オーソドックスなXBOXスタイル。クラシックタイプというんですかね。良いです。実際持ってみると手にピタッと収まるコンパクト感があります。グリップ部分が細身だからでしょうね。後で、Vadar 3 Proと比較してみます。

 

背面

背面ボタンが4つ搭載されています。なおトリガーストップは搭載されていません

背面ボタンはポクポク音で押し心地も良いです。クリッキーではないです。比較的音は大きめでしょうか。

 

バンパー・トリガー

形状がいいですね。トリガーが平面になっているので指の収まりが良いです。RB/LBとRT/LTとの間には段差があるので誤爆しにくい構造になっています。

 

サムスティック(フリークについて)

プロフリークいけます。オレンジがめちゃくちゃ似合います。

ハマり具合は、ゆるゆるではなくしっかりハマります。PS系のフリークに適正がありますね。XBOX系のフリークは少しキツイので、オススメはしないですね。スティックのゴム部分が痛みます。

あ、ちなみにプロフリークの台座は爪が割れたので交換しています。

 

ABXY他ボタン

小気味良いポクポク音で、快適に押せます。十字ボタンもポクポク系なので、上下左右を確実に押し分けができます。

 

真ん中の3つのボタンも同様のポクポク感ですね。

 

重量

230.6gです。振動除去をすればもっと軽くなると思いますが、今回はしないでおきます。

 

設定等(ソフトウェア)

PCのソフトウェアでカスタマイズできます。

GALE-PC Tool - BIGBIG WON

設定できる項目は、ボタンマッピング、デッドゾーン・反応曲線、トリガー感度、ジャイロ、マクロなどが設定可能です。

面白かったのはデッドゾーンがマイナス設定できるところですね。デッドゾーンが消せないゲームタイトルで使うことを想定されているようです。

 

実験

デッドゾーンが消せるゲームタイトルで使うとどうなるのか実験
APEXでマイナスデッドゾーンを使ってみたところ、スティックが全方向?に動きました。ドリフトが全方向にある感じです。通常のスティックで起こる一方向だけのドリフトとは少し違う動きをしますね。なんというか、大げさに例えるなら、ペコちゃん人形の首のようなグデングデン状態でしょうか。んーなかなか表現が難しいです。

車で例えるなら、初速がない状態。止まった状態からアクセルを踏むのか、すでに動いている状態にアクセルを踏むのでは、スムーズさが違いますよね。そういうイメージでいいかもしれません。スティックの入力に初速判定があるのか・ないのかは不明ですが。

 

マイナスデッドゾーンの設定数値によって、動く幅が違うので、[-1]~[-3」程度であれば、そこまで違和感なく使えると思います。

で、実際に敵に照準を合わせると、エイムアシストによって敵を自動追尾しちゃいました。近距離での腰撃ちなどなかなか活躍するかもしれません。遠距離の射撃でも、敵を中心に捉えるよう、何となく照準を合わせると自動追尾が発動します。エイムアシストのアシストみたいな。切り返しの際の反応が早くなる印象です。

 

「僅かな力で方向入力すると、そちらに微妙に動き続ける状態」とデッドゾーン補正アルゴリズムと相まって、自動化的な動きになるのかもしれないです。

んー、これってハードウェアチート感が少しあるので、そういう意味では、おすすめはできないですけどね。グレーな感じします。もちろん、そもそもフロート感強すぎて使えないよって人はいると思いますが。

いろんな意味で、普通にデッドゾーンは0設定で使うのがいいですね。

 

ソフトウェアの気になるポイント

トリガーデッドゾーンの設定ですね。

デフォルトではデッドゾーンの最小値が「2」になっています。

 

ですが、一度「2」から増やしてしまうと、最低の値が「5」になってしまいます。もう二度と「2」になりません。意味不明ですが、元に戻すためには、新たにプロファイルを作成して対応するしかありませんでした。謎すぎました。

 

使用レビュー

ざっくりレビュー

基本的に有線接続でのレビューです。

このコントローラーの一番の押しポイントは、スティック精度とボタンレスポンスですね。

スティックはめちゃくちゃスムーズです。公式ページでは2000段階の高精度チップを搭載と記載されているので、スティックの階層が細かいのでしょう。独自のホールセンサースティックアルゴリズムが優秀なのでしょう。このスムーズさは体感しないと分からないかもしれません。

※修正:2000段階の高精度チップは初代GALEの機能でした。

 

ソフトウェアでデッドゾーン0設定はもちろんのこと、デッドゾーンアルゴリズムが優秀なので、リコイルと追いエイムがめちゃくちゃやりやすいです。APEXでのリニア感度使いにはかなり刺さりますね。

ボタンレスポンスに関しては、かなりいいと感じました。出会い頭で接敵したときに、撃ち負けることが減りました。

 

背面ボタンが横並びなので、誤爆することがありません。(個人的に、この横並び配列は中指が少し忙しくなるので、中指と薬指でボタンを押せる縦配列が好きですが。)

 

APEXのチーデスでの結果を一応貼っておきます。こんなもん誰でもできるわ!っていうのはナシでお願いします。カジュアルゲーマーなので許してください。

 

Vader 3 Proと比較

形状と価格帯が非常に似ているFlydigiのVader  3 Proと比較してみます。

 

並べてみると、GALE HALLのほうが一周り?半周りほど小さいのがわかると思います。

 

上からです。



背面の比較になります。グリップ部分がGALE HALLの方が細身ですね。


横からです。(並びが逆になっていてすいません。左がGALE HALLです。)

GALE HALLの方が縦幅が短いですね。厚さは同じぐらいでしょうか。

 

比較表を作ってみました。

 
GALE HALL
Vader 3 Pro
重量
230.6g
259.1g
サイズ
スタンダード
ズングリ
ポーリングレート
1000hz
500hz
背面ボタン
4
4
表面追加ボタン
なし
2 (C/Z)
トリガーストップ
◎ (マウスクリック感)
スティック交換
フリーク対応
✕(改造必要)
ボタンレスポンス

 

どっちが良いのかは、人それぞれ何を優先するのかで決まりそうですね。私は、手が小さいので小さいサイズが手に馴染むということと、スティックの滑らかさ、ボタンレスポンスの快適さでGALE HALLに軍配が上がりました。

 

※念の為、Gulikit KK MAXとの比較画像も1枚載せておきますね。

同じくらいの大きさですね。

 

 

気になるポイント

なんでトリガーストップつけへんの?

 

だけです。

 

ここまで完成度の高いコントローラーなのに、あえてトリガーストップをつけないのは、販売戦略として、出し惜しみしているように感じてしまいます。

もったいない!

Vader 3 Proが全部入りを実現しているので、頑張ってほしいところです。

 

#追記(2024/04/16)

振動除去と自作トリガーストップの取り付け記事を投稿しました。

 

BIGBIG WONさんに要望

1️⃣このGALE HALLにトリガーストップを付けてください。トリガー自体のレスポンスはいいので、マウスクリックタイプではなく、物理ロックが合う気がします。

2️⃣背面のボタン配置を縦配置にしてください。POWER AのFusion Pro 3が理想的。

 

3️⃣トーナメント仕様で作ってほしい。マクロなし、振動なし。

4️⃣あわよくば、Rainbow 2 Proのようなバンパー横への追加ボタン、またはVader 3 ProのようなC/Zボタンを追加して欲しい。

 

誠に勝手な要望ですが、参考にしていただけるとありがたいです。

 

まとめ

今回は、BIGBIG WONさんからの提供で「GALE HALL」のレビューをしましたが、忖度なしにレビューしたつもりです。

結果的に、最高峰のスティック精度とボタンレスポンスが快適すぎて、このコントローラーに乗り換えることになっていまいました。

まだ未体験の方には、是非体験して欲しいです。おすすめです。

 

いやぁ、ほんと中華系コントローラーやばいですね。GALE HALLもVader 3 Proも1万円以下で買えるんですから。

今後の進化にも期待したいところです。

 

#追記2024/04/16

振動除去&自作トリガーストップ取り付け記事と、分解せずにトリガーストップを取り付ける記事の2記事を投稿しています。合わせて見て頂けると幸いです。

 

 

※今回の記事から、案件記事のアイキャッチには[PR]を挿入するようにしました。